道路維持管理

今年の夏は、梅雨があっという間に終わったかと思うと「戻り梅雨」のように雨の日が続き、結局梅雨明けの日が訂正されたり、その後は異常な暑さが続いたりの変な気候の夏でしたが、まだまだ残暑厳しいです。

さて、夏となるとブログの記事は除草のことばっかり(^_^;)

今回ご紹介する記事は「枝打ち」です。(除草もせん定も枝打ちも夏の恒例業務です)

続きを読む

足元注意‼︎

皆さん、お久しぶりです。工事部 上野です。

さて、弊社では毎年恒例の除草工事を行っています。一部を残しておおかたは終わらせたのですが、

今年も例年になく暑い時期に除草をした事もあり体力も限界に近い所まで頑張りました。

また来週から残りがありますが…もう少し頑張ります!

そんな除草工事をしていると毎年のように弊社の誰が蜂に🐝刺されます。自分も過去に3度刺された事があるので細心の注意を払っています。

刺された時の痛みと、その後の痒みを体験してしまうと、もう刺されたくないと思うのでポケットには

ハチアブジェットを持って除草してる時もしばしばあります。草を刈った瞬間、巣があると疲れてフラフラでもその時だけはダッシュ💨して逃げますね。歩くのもだるい位フラフラなのに不思議なもんです。

先日は蜂よりもっとヤバいやつに出くわしました😱

 

コイツです。

マムシです😆流石にビビりましたね。

草刈りでダメージを受けていたのかゆっくりしか動きませんでしたが噛まれるとヤバいので道具を使い遠くへお帰り願いました。

コイツらには何も罪はありませんが噛まれる訳にはいかないので😅

来週から残りの除草が残っていますが、だいぶ暑さもましになってきたので怪我や事故を起こさないように気を付けて、無事完了できるように頑張ります。

除草工事

こんにちは、工事部 和田です。今回は、河川の除草工事の紹介です。

一般的に草刈りといえば肩掛式をよく使用しますが、河川の法面を人が乗った状態で、運転し、草刈り作業を行う、ハンドガイド式を使用しました。

ハンドガイド式除草状況
ハンドガイド式草刈り状況

作業もとてもスムーズに進み、法面の登坂能力は、35°まで対応できます。又集草機のアタッチメントを付けると草を集める作業もできる優れものです。

ハンドガイド式集草用

集草アタッチメント

ハンドガイド式集草状況

ハンドガイド式集草状況

又今回は、バックホウに取り付ける、アタッチメント草刈り機を使用し人手不足を解消作業を進める事が出来ました。

バックホウアタッチメント草刈り機

バックホウアタッチメント草刈り機

バックホウアタッチメント草刈り機

バックホウアタッチメント草刈り機

無事に作業を完成する事が出来ました。住民の皆様、ご協力ありがとうございました。暑い日が続きますが、頑張って夏を乗り切りましょう。

着手前

着手前

完成

完成

フルハーネスが・・・

ハウス事業部の相見です。フルハーネスの講習を受けてきたのでそのことを書くつもりが、パソコンの使い方がわからなかったので次回にしたいと思います。     基本的には6.75m以上の高所作業ではフルハーネスの着用は義務付けられています。会社で購入した商品は2本フックです。移動時は交互にフックをかけ、作業時は1つだけ使用するようにしてください。 続きを読む

あけましておめでとうございます。

 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
 昨年もコロナに明け暮れた一年でした。また今年もオミクロン株が急速に感染してきています。
 弊社はコロナ感染対策をしっかりとして、社員一同頑張ります。
 今年もご支援を賜ります様よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 角井俊一

アップルウォッチのバンド収納をDIY

総務のウエハラです。
2021年もあっという間に残りわずかとなりました。ラジオから流れるクリスマスソングに急かされるように日々生活しています。また今年は大分マスク生活も慣れてきてはいるのですが煩わしいものですね。
さて、そのマスクをしているとスマホの顔認証でロックを解除する場合大変不便ですよね。今年に入ってからiPhoneはアップルウォッチを使用してロック解除する機能がつきました。私もアップルウォッチを買うかどうか悩んでいたのですが、今まで使用していたスマートウォッチがとうとうiPhoneと接続できなくなったり、持病の関係で心電図が計測出来たり、血中酸素濃度が計測出来たりと結構自分に必要な機能が追加されてきたのでアップルウォッチ7の発売を機に購入しました。

アップルウォッチの楽しみ方としてバンドの交換が簡単にできる事があり、純正でなければ結構安く買えたりするのでどうしても増えてしまいます。
増えてしまった場合に収納スペースの確保が必要で、尚且つ簡単に取り出せないと面倒で交換しなくなってしまいます。
そこでネットでもバンド収納を探してはみましたが、少ないし自分に合いそうなものがなく自作を決意しました。

続きを読む