こんにちは。工事部のショウタです。
マスクをつける生活が当たり前のようになり、コロナと隣り合わせの日々が続きますね。早く収束しますように・・・。
最近、会社の事務所のコーキングの修繕を行っております。
こんにちは。工事部のショウタです。
マスクをつける生活が当たり前のようになり、コロナと隣り合わせの日々が続きますね。早く収束しますように・・・。
最近、会社の事務所のコーキングの修繕を行っております。
工事部のオノガワです。
先月まで、行っていたほ場整備工事を紹介したいと思います。
工事内容ですが、田畑の表土・基盤土を剝ぎ取り及び客土の運搬後、現場打水路・柵渠を設置する工事を行いました。
着工前です。 続きを読む
工事部 ミズマです。
雪の降る季節が終わりに近づき、少しずつ暖かくなってきました。
今回は我社が毎年行っている、除雪作業の紹介をします。
降雪量が15㎝以上になると、朝5時から除雪作業を行います。
令和3年12月27日
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年もコロナに明け暮れた一年でした。また今年もオミクロン株が急速に感染してきています。
弊社はコロナ感染対策をしっかりとして、社員一同頑張ります。
今年もご支援を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 角井俊一
総務のウエハラです。
2021年もあっという間に残りわずかとなりました。ラジオから流れるクリスマスソングに急かされるように日々生活しています。また今年は大分マスク生活も慣れてきてはいるのですが煩わしいものですね。
さて、そのマスクをしているとスマホの顔認証でロックを解除する場合大変不便ですよね。今年に入ってからiPhoneはアップルウォッチを使用してロック解除する機能がつきました。私もアップルウォッチを買うかどうか悩んでいたのですが、今まで使用していたスマートウォッチがとうとうiPhoneと接続できなくなったり、持病の関係で心電図が計測出来たり、血中酸素濃度が計測出来たりと結構自分に必要な機能が追加されてきたのでアップルウォッチ7の発売を機に購入しました。
アップルウォッチの楽しみ方としてバンドの交換が簡単にできる事があり、純正でなければ結構安く買えたりするのでどうしても増えてしまいます。
増えてしまった場合に収納スペースの確保が必要で、尚且つ簡単に取り出せないと面倒で交換しなくなってしまいます。
そこでネットでもバンド収納を探してはみましたが、少ないし自分に合いそうなものがなく自作を決意しました。
久しぶりの投稿の渡瀬です。
今回、ペットボトルの分別の仕方について、
正しく分別が出来ずに収集されなかったり、又は道端に捨てられたりするのをよくみかけます。正しく分別が出来れば、このような商品になります
事務所のshiomiです。
さて、突然ですがご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、当社は建設・建築工事だけではなく、宅建業も行っております。
そこで、今回のブログでは分譲地の情報をお知らせします。
皆様、お久しぶりです。
工事部 上野です。
世間では未だに新型コロナウイルスが猛威を奮っていますね。
福知山市でも最近、毎日のように感染者が出ており自分の周りでも
ちょくちょく聞くので自分でもできる範囲で感染対策はしているつもりですが
見えない相手なので常に不安はありますね。
いつまで続くのかこの戦い…ほんと疲れます。 続きを読む